1.5 JAPAN 日本 2.2 Diary 日々のつれづれ 2.6−4 キッチン・料理

おうちで日本一周グルメ旅をはじめます

旅の楽しみとはなにか?

2020年6月上旬現在、全国的に「不要不急の県を跨いだ移動はお控えください」という状況のなか、まだまだ「どこかふらりと遠くへ出かける」という物理的意味での旅は難しい状況にあります。

そんな今、考える旅の楽しみとはなにか?

個人的に今、特にものすごく旅に出たい!という欲がもりもりあるわけではないけれど、ちょっと考えてみると…。

旅の楽しみその1 美しい景色や文化との出会い

旅先で何を楽しみにしてるか?人によってもちろんそれぞれ違うだろうけれど、まず最初に思い浮かぶのは、旅先で出会う美しい景色だったり、その土地独特の文化だろうと思う。現地で出会う人との出会いというのもそのひとつ。

風光明媚な観光地・名所、誰もが知っている有名な場所以外にも、その人だけにヒットする密かな目的地、なんてのもある。今のわたしは、ゲストハウスを起点に旅を計画することも多いから、「今回はあの宿に泊まろう」というのが旅の楽しみと目的になり、そこから派生して、近隣の観光地やカフェなど、MUST GOな場所を組み合わせて、旅を楽しんでいます。

旅の楽しみその2 食事

日本国内でも海外でもそうだけど、特に国内旅行で外せないのが食の楽しみ。日本の食文化は本当に奥深くて、全国各地で「名物の食べ物」があって、現地で新鮮な旬の味を安価に楽しむことは、旅の大きな目的のひとつとなっています。

「ここに行ったら、これを食べたいよね」というもともと知っている名物(秋田といえばきりたんぽ、みたいな)もあれば、現地に行って初めて知るメニューや食材というのもたくさんあります。

ある世界的な郷土料理評論家?が「世界各国で現地の料理や食事を知ろうとすると、だいたいその国を代表する料理が地方によっていくつかあって、数週間もすればほぼどんな郷土料理も知ることができる。けれど、日本はどんな小さな土地に行っても、その土地ならではの無数の料理や食材があり、何回行っても新しい発見がある」とどこかで書いていて、「なるほどな〜」と思いました。日本はそれだけ食文化が豊かだ、ということ。

旅の楽しみその3 移動そのもの

「外に出ないで、どこにも行かないで」と言われてよりいっそう感じるのが、旅の醍醐味のひとつは「ここではないどこか」に物理的に移動することそのものだということです。

特にわたしは、列車の車窓やドライブ、はたまた自転車に乗っていても、景色が動いているのを見るのが好きなんだなと感じることがよくあります。歩くようなゆっくりしたスピードも、もちろんそれはその喜びがあるのだけれど、どんどん視界に入るものが変化していくことが楽しいなと思うのです。「世界の車窓から」なんて番組がヒットするくらいだから、きっとそれは普遍的な価値なのかなと。

食は旅のエンタメを彩る特大コンテンツ

食べること。これは五感を刺激するとても大事な旅の要素。特に名物の多い日本(そしてもちろん母国の味という親しみやすさ)においては、グルメ旅は人気です。テレビなんてBSも含めると8割ぐらいがこのグルメ旅番組なんじゃないかと思うくらい。

それくらい食っていうのは、旅に欠かせないコンテンツなんだと思います。

おうちで旅を楽しむ「食で日本一周」をはじめます

最近、家にずっといるので、ご多分に漏れず楽しみのひとつが「食べること」になっています。しかも観光地の商業が今壊滅状態、飲食店だけでなく、今は生産者・卸業者さんも、売れなくなって悲鳴を上げている。

いくつかそんなコロナで助けてください!食材をお取り寄せして食べていたときに、ふと「食材で日本一周したら楽しそう」と思いつきました。

思いついた瞬間に、あちこちネットで検索。当然いろんなご当地食材などが出てきます。それでルールを決めて全都道府県の食材をお取り寄せすることにしました。

おうちで日本一周グルメ旅のルール

1 食材と調味料のみお取り寄せして調理する
  ※レトルト加工品などは不可(セット品などは不問)

2 一筆書きルートで注文する

3 取り寄せ食材は被ってはいけない

4 総予算20万円!

この3つでやってみたいと思います。例えば1は、県産材料を使ったレトルトカレーとかはNG。地元でよく食べられる食材・調味料などはOK。取り寄せ品と自宅にある食材をつかって、必ずなにかしら調理をするというルール。ふりかけ買ってご飯にかけるとかは一応アリだけど、なるべくもうちょっと凝ったものにしたいところ。

2 一筆書きで移動するとは、実際に一周するルートを取るということ。隣県にしか行けないルール。大丈夫かな・・・(笑)北海道は最後に残してまずは本州縦断、とりあえずやってみます!

3が一番たいへんそうなやつ。食材被りNG。牛肉1回注文したらアウト、ってなるとちょっときつそうなので、部位や特徴が違うものはOKとする(胸肉とホルモンとか、比内鶏と軍鶏とか)あとは野菜アソートなんかで被るのはOK。来た食材でなんかつくる。

4 総予算。やはり旅は予算立てが大事です。最初は給付金10万円でどこまでいけるか!にしようと思ったんですが、平均すると2,000円くらいしか使えない。だいたいどこからでも送料1,000〜1,500円くらいかかってしまうので、そう考えると実質3,000円以下のものを送料それだけかけて注文するのはどうかな、というところから、予算倍額してみました!(自腹やで)

まずは青森県からスタート

というわけで、どこからスタートするかしばし考えたのですが、北海道はグルメ過ぎてどうしたらいいかわからなくなりそうなので、本州の北端、青森からスタートすることにしました!まずはさっそく検索して青森のグルメお取り寄せサイトの中から、サクッと選んでポチりと。

見てるうちにかなり通販サイトも対応やつくりに差が大きいことがわかり。これずっとやり続けると、オンライン通販の良し悪しも判別できるようになりそうだな〜と思いつつ…。

 

実際に一周できるルートでお買い物します

最初はランダムで日本全国まわろうかと思ってたんですが、せっかくならリアルでちゃんと行けるルートで巡ったほうがおもしろいかもと思い直して、ルートを設定しました。考えてるうちに、「送料がネックだから産直ショップに行くのもありかも」とか「ゲストハウスや地元友人に協力してもらおう」とかアイデアも湧いてきたので、ちょいちょいそういうのも交えながら進めていきます。

あとすでに47都道府県実地制覇は済ませてあるので、各県のお取り寄せ品紹介だけじゃなく、私が旅したなかでここはおすすめ!な風光明媚な場所やポイントなどもご紹介する予定です。

動画&ブログで発信予定。まとめはnoteでやろうかな

どこまで細かくやれるかわかりませんが、わりと更新をマメにして(でないと終わらん)動画とブログで発信を続けていく予定です。目標は半年で完走。それでも更新頻度を週に数回にしないと厳しいので、自分にとってはわりと高めのハードルです。

が、まあおそらく夏くらいまではどこにも旅に出ることはないでしょうし、その後も長旅は今のところ考えていないので、短期集中でがんばります。ある程度まとまったらリンク交えてnoteのプラットフォーム使って発信しようかと思ってます。というわけで乞うご期待!? 

もうすぐ第1弾の動画も公開します〜。YouTubeで更新されたらお知らせが届くチャンネル登録もよろしくお願いします!

ヨーグルトメーカー活用法・ローストポークの作り方【YouTube】
おうちで日本一周グルメ旅、青森からスタート!

You Might Also Like