埼玉県川越市にあるちゃぶだいゲストハウスに泊まってきました!カフェ・バーとセレクトショップが併設された複合施設でもあります。内部の様子や運営されているスタッフのみなさんについてご紹介しています。…
1.5-20 関東甲信越
-
-
新潟県津南と湯沢の間にある清津峡に行きました!雪が残る3月下旬、トンネルを抜けた先にあった現代アートと自然のコレボレーションは、その途中の道のりも含めて素晴らしいインスタレーションになっていました。…
-
3月下旬、新幹線スキーで知られているガーラ湯沢へスキーをしにやってきました!数年ぶりにスキー。最近はインバウンド需要で人が増えているというスノーリゾートですがどんな様子だったかご紹介します!…
-
新潟・津南にあるClassic lab柳の家に宿泊。すごい古民家!なんと明治二年築!雪が残るこの地でゆったりした時間の流れとスローなライフスタイルを体感。シンプルで美味しい食事と旅の一期一会を楽しむ素敵な時間となりました。…
-
ゲストハウスプレス編集長として講演にお呼ばれ。新潟県の山間部、南魚沼郡津南町と十日町市エリアに行ってきました!このエリアは20年ほどまえから越後妻有という名称でアートトリエンナーレを行っていることでも知られています。2日間いろんな地域で活躍する方にお会いしてきました!…
-
毎月数回は国内外のゲストハウスを泊まり歩いております。そのログを兼ねたレポートをお届けします。2018年6〜7月の記録。…
-
長野県北アルプス木崎湖畔で行われる夏のブックフェスALPS BOOK CAMPに行ってきました!会場の様子や雰囲気・注意点などをお伝えしています。…
-
長野県松本市周辺と安曇野の友人宅に行ってきました。駅前のステキなコーヒースタンドや、ずっと行きたかった松本のセレクトブックショップ栞日。短い時間でもそうした出会いがあると「旅」の密度が上がります。…
-
2017年11月下旬に発売されたばかりのSONYのFE24-105G。わたしなりのインプレッションと箱根・芦ノ湖で撮影した写真を紹介します。望遠が結構使える!のがうれしいですねー。…
-
1年を振り返り、本当に欲しい未来を引き寄せるための2日間。DOORS主催 箱根・芦ノ湖&九頭龍神社で「2017年年末、今まで歩いてきた道のりを振り返り、次の年にさらにジャンプアップするための心の整理整頓をする」ワークショップを開催しました!…
-
山梨北部・八ヶ岳清里エリアにドライブ旅。いい感じのところを探してふらりと。そして見え隠れする闇の部分とは?…
-
1-Travel 旅 1.5 JAPAN 日本 1.5-20 関東甲信越 1.6 ゲストハウス 1.7-1 Destination 目的地選び
ホトリニテは日本の宿のよさをバージョンアップさせた新時代の宿泊施設
山梨県・山中湖畔にある木造建築の宿・ホトリニテ。建物の佇まいからオーナーの宿に対する情熱と心意気を感じる素晴らしい宿に2年ぶりに宿泊しました!…
-
東京・台東区蔵前にあるほっこり家族経営&スタイリッシュな東京ひかりゲストハウスで1泊。ゲストハウスならでは!の体験をしました。…
-
1-Travel 旅 1.5 JAPAN 日本 1.5-20 関東甲信越 1.6 ゲストハウス 1.7-1 Destination 目的地選び
CITAN と LYURO、今年オープンした東京のオシャレホステル&ダイニングに行ってみた。
東京で最近話題になっているタイプの違う2つのオシャレホステル・CITANとLYUROに泊まってきました!ホステル内部とバーダイニングの様子をチラ見せしてます!…
-
成田空港近辺で楽しめる3つの名所+番外編をご紹介!千葉もなかなか奥深い。…
-
千葉県香取市佐原の町並みは、重要伝統的建造物群保存地区にも指定されている水郷地区。そこだけ整備されすぎ?感もあるけれど、思った以上に古い風情が残るよいところでした。 …
-
千葉・成田山新勝寺に初めて行きました!お寺さんより参道がおもしろかった。アジア人多めの外国人観光客が訪問者の半数くらいいました!思った以上に楽しめた参道&参拝でした。行き方やランチ処などお寺以外の楽しみ方もご紹介しています。…
-
マジックアワーは20分。秋谷海岸の夕暮れはときどき神々しい光に包まれる…
-
そろそろ桜のシーズンなので、急いで梅の写真をUPします〜…