2.2 Diary 日々のつれづれ 2.6−4 キッチン・料理

Amazonショッピングの魔力

Amazonでオンラインショッピングするのは楽しい

あなたは、Amazon.co.jpでお買い物するほうですか?ネットでお買い物はする派でしょうか?わたしは昔からAmazon中毒かってくらい定期的にオンラインで買い物をしています。実際にどこかに行って購入するのが面倒という利便性が問題なこともありますが、どちらかというと「オンラインのが楽しくお買い物できるから」というほうが動機としては強い気がしてます。

ネット購入に全く躊躇ない派

最近のステイホーム期間にネット購入が増えたという人もいるかもしれませんが、わたしは逆にここ最近は宅配便の人も大変だろうし、と思ってやや頻度を減らした・・・いやそうでもないか(笑)配達のダンボールが貯まっていくのがゴミを増やしたくない自分の希望と反するので辛いのですが、そう思いつつもポチッと購入ボタンを押してしまう。

最近買ったなかで最大のヒットVitantonio「ヨーグルトメーカー」

なぜAmazonでの購入が楽しいか?

どうしてAmazonでよく買ってしまうのか?ちょっと考えてみました。その理由は3つ。

1 深夜の謎の買い物テンションアップ
2 比較検討が容易
3 自分の知らない新たな選択肢を得られる

これらの理由でどうもAmazonで買っちゃう頻度が多いのかなと思ってます。

1 深夜の謎買い物テンション

深夜に限らずですが、急に「あ、あれがなかった」とか「これ欲しかったんだよな」みたいなものやことを思い出し、検索し始めるということはありませんか? わたしはこれが結構あります。で、基本に忠実にGoogle先生に聞くと、だいたい広告表示としてAmazonや楽天やヨドバシの商品がぱぱっと出てくる。

で、うっかりそれをクリックしはじめると、これでもう先方の思うつぼ。あれもいいな、これはどうかな?と興奮してあれこれ買い物したくなるというテンション爆上がり状況が生まれます。

ちなみに毎回これで買うかというとそんなことはなく、基本的に「カートに入れる」「あとで買うリスト」に入れて自分を満足させています(笑)

2 比較検討が容易

自分の要望にフィットした、リーズナブルな価格で、口コミの評判もよくて、デザインがよくて、長持ちして、楽しい・美味しい・買ってよかった的なものを買いたいんです。自分の持つものに対してテキトーな選択肢で選びたくない。

そのため、Amazonで気になるモノが出たときに、該当の商品の口コミや、それ以外のライバル商品の口コミ評判を見ることが多いです。家電やPC、カメラ関連だとAmazonの口コミに加え、カカクコムやブログレビューなどを読むことも多い。

いずれにせよ、この自分でモノ選びをするときに比較検討をすることそのものが、自分は好きなんだなあと思うわけです。たぶん家電量販店とか行って相談してぱぱっと決めちゃう人は、その比較検討が面倒だったり、他人(専門家)の意見を信用するというか直感で決めちゃうところがあるのでは?わたしも最終的には「これ!」っていう直感力で決定しますが、その迷うプロセスそのものが好きだってのはあると思う。

3 自分の知らない新たな選択肢を得られる

実は、Amazonでのお買い物の最大の魅力はこれだと思っていて。自分では考えていなかった第3の選択、みたいな隠れた名品みたいなものに出会えること。そしてそれが結構あたりのことが多いので、なんというか宝探しみたいな気分になるから楽しいのかなと思います。

例えば最近買ったコーヒーポット。これもふと「やかんからコーヒーのお湯入れるの難しい」ってところから、なんかいいのないかな?と検索をはじめて、2週間くらいああだこうだ迷って、そして最終的に買ったものは、最初に検討していたときには候補にも入らない、謎のメーカーのもの。でもあれこれ検討しているうちに、本当に自分がほしい機能やこれなら出せるという価格帯が見えてくる。

その新たな出会いと比較検討がわたしのストレス解消みたいになってて、その行為がしやすいのがAmazonだということなのだろうと思います。

最近の購入グッズ

というわけで、せっかくなので最近買ったものをご紹介(笑)

2〜3人分お湯を入れられるコーヒーポット

謎のメーカーの中国製コーヒーポットを買いました!シルバーと黒とあったけど、断然黒がいい。コーヒーグッズはちょっとずつ揃えていて、やかんからお湯問題が突如自分のなかで勃発し、デザインと容量(大きなマグカップに一気に入れられる大きさ)と用途を考えたらこれかなと。

以前実はこのカリタのポットもセール時に買っていて。これもかなりよいのだけど、今事務所のほうに持っていってて手元にないんですよね。ちなみにそちらではアウトドア用のガスツーバーナーを日常使うコンロにしていて、そこでお湯を沸かしてこのカリタのコーヒーポットに移して淹れてます。こちらもおすすめ!

実は最初にこのやかんからお湯を入れるコーヒーポットでほしいな!と思ったのはこちらでした。なんかすごいバリスタさんが監修したというハリオのモデル。

でもこれは容量が350mlと少し小さかったというのと、500mlが発売されてたけどそちらは品切れしてたこと、口コミに塗装が剥がれたとかいうネガティブ評価もそこそこあったこと。値段がこなれてなくて、そんなに払う?という心の声が聞こえてきたこともあり躊躇。もっと違う選択肢ないかなと探しまくってるときに、謎ブランドだけど評判のよい上記のものを見つけたのでした。

Amazonはいろんな業者が出品してるので、調べてると上記の商品にそっくりなこういう「マネしただろ」的な商品にも出会います。でも見るとやっぱり少しだけデザインが違う。それでもこれもかっこいいよね、となるときと、この注ぎ口のカーブがやはりイケてないと思うときとがあります。

所有欲を満たすという思いがあるときには、基本パチもんは使わない。個人的にはボディケアグッズなんかはいくら廉価品が格安で売られてても、やはり本家本元のよさがある、と思うのでそういうのを選びます。これは自分がボディケアの専門家だからという、モノに対して求める信頼性や機能が大きいのもあるかもしれませんが。

最近生鮮もオンラインで買う楽しみ方を見つけた

こんなガジェットもよく購入します

いちいち単なるケーブルで考えるなよという心の声もありつつ、毎回Lightningケーブル1本買うのもいろいろ迷います。

少し前に買った3色セットみたいなケーブルは、安すぎだったのか、全然耐久性がなくてあっという間に使えなくなってしまった。デザインはいい感じだったけど機能がついてこないと本末転倒なんですよね。ということで今回はメーカーとして品質に信頼がおけるAnker性をチョイス。今度は長持ちしてほしい!

ちなみにこういうのはよくタイムセールに出てるので、そういう時期を狙います。

これも数ヶ月ずっと迷ってて、最近買ったマイク。めちゃめちゃ小さいし、安いんですが、さすがのソニー製でよいお買い物だったかなと思ってます。パソコンの画面収録するときや撮った映像にあとで音声入れるときのアナウンスに使う用。

楽天市場でのお買い物体験との一番の違い

Amazonと他のオンラインショッピングモール、例えば楽天市場と何が違うかというと、やはり口コミ量の数かな。あと楽天は圧倒的に主婦というか女性の市場なイメージで、それ系の口コミは結構集まってるけど、私が買うガジェット系で口コミが集まってることは少ない気がします。

あと楽天は個々のショッピングサイトのモール化なので、あれこれいろんなジャンルのものをまとめ買いしたいときに、当然別の業者さんに注文することになり、日時指定とか送料とかが面倒です。

 

そういう利便性のアドバンテージがないから楽天は最近送料全店無料にしようとしたんだろうけど、公取委から?指摘が入ってNGになりましたね。そりゃモール出店してる業者からしたら「そっちが負担してよね」ってなるなあと。まあAmazonも出品のルールはなかなか厳しいみたいだけど、発送の手間を委託できるのはかなり大きいと思う…っとちょっとマニアックな物流話を書いてしまった。

ハワイのスーパー青果売り場

新しいモノとの出会いを楽しむ

Amazonでの買い物の楽しさをまとめると、比較検討しやすいプラットフォーム(とおすすめレコメンド機能)があることと、中華メーカーも含めて謎出品もまじりつつも、口コミでその性能が見えてくることで、自分の知らない新しい選択肢を発見できるという楽しさにあるのだと思いました。

その選択肢の多さ、雑多な部分のバランスがわたしにとってはちょうどいい。雑多過ぎても訳わからんってなるし、絞られ過ぎるとおもしろくないし。特にガジェット系(パソコンやカメラや家電など)のお買い物に関してはやっぱり腐ってもAmazonかなーと思うのであります。魔境やでほんまに。

(とはいえ、ヨドバシでもポイント狙いで楽天ビックやJoshinなどで買うこともありますよ。メーカー品は品質が担保されてるので安さで比較検討してしまう)

新たなモノとの出会いは何にしても楽しいね

一眼で写真を撮り始めて10年超。続けたら専門家になれる?について考えてみた。
「リトル・フォレスト夏・秋」を見て思ったこと

You Might Also Like