連続引越し作業で背中を痛めました・・
今年1月から新しいブログをスタートして、毎日ガンガン書きまくるぞ!と決意したのもつかの間、1月下旬に大阪での新しい拠点開設して、その1週間後に今までのメイン拠点、神奈川・秋谷の一軒家に友人を迎い入れ、シェアハウス化したあたりからどうもカラダに負荷が掛かり過ぎたようで、ボディセラピストとしてはあってはならない自らのカラダを痛めてしまいました・・・。 ちょっとした力の入れすぎで背中がプチギックリのように痛みはじめ、その後それが右肩に廻って神経痛っぽい症状が・・・。四十肩か?という説もありつつ、風邪菌が外に出ずに内側に籠もってしまったという鍼灸師の友人の説も間違いではなさそうで。 とにかくひどい時にはスマホを打つのもアウト、キーボードを打つのもかなり難しい状況が続いたまま、1月末よりわたしがやっているプロジェクトのひとつDOORSのアメリカセドナ&ツーソンツアーがスタートしました。
フェニックスからセドナへのフリーウェイ
心身4割稼働でツアー開催。しかしセドナはやっぱりすごい!
そんなわけで、背中の痛みが取れないままのツアースタート。主催ツアーで主催者の体調が万全でないなんて本来は言語道断なのですが、セラピスト3人でやっているDOORSでは、「どんなことでもその出来事には意味がある」と捉え、それを参加者のみなさんにもお伝えしているので、そんなわたしの状況もとても前向きに捉えてくれ、参加者のみなさんに励まされたり、湿布や痛み止めのジェルをいただいたり、ヒーリングをしてくださったりと本当によくしてくださいました。
ツアーメンバーみんなでトレッキング!

雪が降り積もった日もありました!ここボイントンキャニオンの上では肩も痛くなかったのに「ここから先は守られたエリア」の看板を出たら痛みが・・・。
ツアーを終えてロサンゼルスでプチひとり旅。
5泊7日の超楽しいツアー、体調もすこーしずつマシになってきた後、少しだけゆっくりしたくて、ひとりロサンゼルスに残って、サンタモニカビーチで夕陽を見たりお買い物したり、(トレーダージョーズという地元のオーガニックスーパーにハマった!)レンタカーを借りて、偶然同宿していた女性と一緒にLA郊外にある小さなスピリチュアルタウン、オーハイを訪ねたりと、3日間ゆったりした時間を過ごした後、日本に帰国しました。
オーハイのカフェにて
タッチアンドゴーで帰国後すぐ高知・土佐山へ
自分でスケジュールを組んだのでもちろんわかってはいたものの、ロサンゼルス滞在を入れてしまったがために、日程がぱつんぱつん。成田ー大阪で帰国後、実家に1日だけ滞在したあとすぐにバスで高知入り。土佐山アカデミー主催のEDGECAMPに参加するため移動。背中もまだ痛みが残りつつ、だいぶヨレヨレになりながら、今後の自分の活動の方向性を決め、動いていくための大事な時間となりました。

多拠点居住&ナリワイづくりはこれからが本番!
このブログでの発信を含め、体調不良や腕や肩の痛みがあることで、予定通りにものごとは進んでいないけれど、そのこともまたひとつのカラダからのメッセージ。「焦らずじっくり取り組みなさい」ってことだなと理解して、これから少しずつまたブログも再開、発信していきます! 去年2015年後半からはじまった、自分の仕事やライフスタイルをいったんバラバラに分解して、新たに組み立て直しリスタートする試みも、今ようやくその作業が終わって、最後のメンテナンスをしているような状態だと思っているので、ここで焦って台無しにしないよう、自分のカラダの声をちゃんと聞きながら、少しずつ組み立て直して、新しいスタートを徐々に切っていきたいなと思っています。 というわけで、久しぶりのLive a good lifeブログ更新はちょっぴり長文になりましたが、今後ともどうぞよろしくご愛読くださいませ〜。 スリランカのアーユルヴェーダネタも、多拠点居住のこと、アメリカセドナでのこと、スピリチュアルなエネルギーのことなど、少しずつ更新していきます!
春ももうすぐ。立春過ぎてこれからが真の2016年のスタートですね☆