1-Travel 旅 1.02 Asia アジア 1.02.5 Thailand タイ 2.2−2 大磯・祷龍館プロジェクト

チェンマイ・タイハーブとユーファイを学ぶ旅ー2023年12月

今年の秋は旅三昧

11月下旬〜12月上旬にかけて、1週間ほどタイ北部・チェンマイへ行ってました。その目的は「タイハーブの世界を深く知ること」。

ちなみに11月中旬にオーストラリア・パース近郊へオーストラリアの鳥と動物を見る旅行も(これはおいおい記録を残せたら)。

ボディセラピスト活動の本格再開に向けて

実は、来年から久しぶりにボディセラピストの活動を本格再開しようと思っていて、また新たな世界を切り拓くべくタイの伝統医療であるハーブを使った女性ケア「ユーファイ」を取り入れようと勉強をしているところなのです。

タイハーブの世界はなかなか奥深い!日本の野草(ハーブ)もいろんなかたちで使えそう

ユーファイは、もともと産前産後の女性ケアとして根付いているタイの民間医療なのだけど、そのなかにタイハーブを使った「ハーブサウナ」があり、以前からラオスで体験した薬草サウナがお気に入りだったわたしは、「絶対これはいい!」と確信して、その他の施術も学ぼうと、今年は数回クラスを受けたり、ハーブサウナ用のテントを購入したりしていました。

ラオス・ルアンパバーンの赤十字が運営しているハーブサウナ(2023年9月訪問)

激安チケットにつられ勢いで決めたチェンマイ行き

今回のチェンマイ行きは、たまたまタイ・ベトジェットエアの激安チケットを発見してしまったことが発端で、かなり勢いで決めてしまったのだけれど、結果的には、いろんな学びと経験、買い出しもできて、めちゃめちゃ有意義な時間を過ごすことができました。

ベトジェットエアは大阪ーチェンマイの直行便がある!(ロイクラトンというお祭りの直後で激安だった模様。なお、直前にフライト時間が6時間遅くなってたまげた)

チェンマイはわたしのセラピスト原点の地

タイ北部・チェンマイはわたしのセラピスト人生?スタートの地でもあります。正確に数えてないけどもう10回目くらいじゃないかなあ。2002年、チェンマイのタイ古式マッサージスクールITMで1週間、外国人にまみれながら英語で授業を受けたことで、世界が拡がって、その後2004年から1年半にわたるハワイ島マッサージスクール留学に繋がっていったのでした。

ターペー門に飾られていた電飾。いやーしみじみすごい変化ですわ…(最初に訪れたのは1990年代w)

ショッピングモールMAYA(メイヤーと発音)の中はほとんど日本みたいな感じ。ステキなドロップインのコワーキングなんかもあって(しかもほぼ無料)日本より進んでるなーって思うところも。

その後もチェンマイでは、タイマッサージやチネイザンなどの施術を学んだり、まちなかの激安マッサージから高級スパまで、またチェンマイ郊外にあるタオガーデンへ治療旅にでかけたりと、定期的にいろんな体験や学びを深めてきました。

ユーファイを学んだ「オンズスクール」

オン先生のスクールはユーファイ(女性の産前産後ケア)のクラスをはじめてスタートさせたところだそう。タイマッサージ以外にもいろんな施術のクラスがあって、臨機応変に対応してくれるのがうれしい。先生は日本語堪能で(横浜に日本校があるらしい)、基本他の先生も英語か英語混じりの日本語でクラスを進めていきます。

ユーファイ初級クラスでは塩を入れて温めた素焼きの壺をお腹に押し当ててケアする「ソルトポット」や「ハーブサウナ」ハーブボールを全身に押し当てて施術する「ハーバルコンプレス」「産後ケアとしてのタイヨガ(ルーシーダットン)」などを2日間かけて学びました。

ソルトポットの下に生ハーブを敷いて、布にくるむところ

タイならでは!生ハーブをたくさん入れて、自分たちで切り刻んでハーブボールもつくりました。そしてその自作ハーブボールを使って、全身をあたためる施術を学びました。

ハーブサウナの授業というか体験。ソルトポット+ハーブサウナでめちゃ気持ちいい!ハーブを鍋にいれてぐつぐつ煮た蒸気で、テント内をスチームサウナ状態にします。タイは暑いので布地は薄くても結構すぐにあったまる。

日本にもしょっちゅう来てお忙しいオン先生ですが、ラッキーにも2日のうち1日は受講者2人のスペシャルクラスになりました。ディプロマとともに記念撮影☺ 

お寺のタイマッサージや伝統医療病院でのクリニックケアも体験

空いた時間は自らの学びと癒やしを兼ねて、いろんな施術を受けにいきました。

タイのお寺では、ちょくちょくマッサージを受けられるところがあります。ここはトークセンというチェンマイに伝わる木槌で背中などをコンコン叩く施術があって、それを体験。(なんかすごかった)

こんな立派なお寺の奥のほうにマッサージの受付がありました

ここはTTCMというタイの伝統医療と現代医療を研究実践する施設。ドクターの診察を受けて、ハーブボールとタイマッサージの施術1.5時間×2日受けました。

ハーブボールを温めている蒸し器。施術はストレッチというよりはセンをしっかり押す感じのしっかり系(背中ガチガチで通いなさいと言われたw)

ハーブサウナも体験しにいったよ!

マッサージスクール併設のオールドメディスンホスピタルでは、ハーバルスチームサウナの施設もありました。ラオスと仕組みはほぼ同じかな。気持ちよかった!

薬草サウナにつかわれてるハーブたちの紹介

となりでマッサージも受けられます。

結構混んでた!&なかなかの圧で途中悶絶しかけたw

受付にいたネコちゃん 野良猫や野良犬は昔より断然減ってる気がする

最後はワロロット市場で布とハーブティーの買い出し…あんまり時間なくてゆっくり見られなかったのが残念!また来なくては笑

大磯・祷龍館でサロン活動をスタートします

今後、サロンとして活動するのは、今みんなでDIYをやっている祷龍館(とうりゅうかん)。ここはもともと明治時代、医療療養としての海水浴を広めた場所、という歴史もあり、こころとからだを養生するハーブサウナやユーファイの施術はぴったり。

ハーブサウナはこんな感じで室内にコンパクトに設置可能。ひとりだけ入って蒸気でからだを温めます

もちろん、以前から行っている西洋的なマッサージ技術である筋膜リリースやトリガーポイント、アロマやリンパケア、クレニオセイクラルセラピーなどの施術も組み合わせながら、また新しいかたちのボディセラピーサロンとして、祷龍館の他の活動とともに、使わせていただけたらと思っています。


今後の活動については、追々少しずつ詳細お知らせしていく予定です!

やっぱりチェンマイはいいなあ☺
ハノイ旧市街を歩いて気づいた日本との違い【ハノイ・ルアンパバーンの旅3】
ゆっくりと、着実に。いろいろ準備中ー西湘大磯暮らし/ 12月

You Might Also Like