ただいま台湾南部・高雄(Kaoshung)に来ております!
こんにちは!ワンダラーユウコです。
現在、台湾南部・高雄(たかおと日本人は呼びますが現地名はカオションまたはガオション)に来ております。南国なので、暑いです〜
現地ならではの名物ご飯を食べたり
台湾のゲストハウス調査を兼ねてホステル探し&宿泊したり
リビングスペースで冷房に当たって仕事したり、ホステルの眼の前の駅のステンドグラスを眺めたりして過ごしています。
MRT美麗島駅
世界で2番めに美しい地下鉄駅(アメリカのどっか調べ)ということらしく、1日に3回ほどプロジェクションマッピングみたいなショーもやってます。微妙に冷房が効いてないのがきつい。
南国に来ると、いやークーラーないと無理だわ〜と思う軟弱なわたし。効いてるとことそうでないところの差が異常に激しいのが南国の冷房ですが、今作業しているおしゃれカフェはそこらへんもだいぶ改善してきていて、いい感じの空調加減でナイスです。
台湾経由羽田行き?
そもそもこの旅は、意気込んで行くぞ!と決めたわけでなく、東京出張のルート、なんか面白い寄り道しながら行けたらいいななんて思っているときに、タイガーエア台湾というあまり日本では知られていないLCC航空会社のキャンペーンのお知らせが飛び込んできたのでした。
で、一応〜なんて思って検索してるうちにうっかり安く買える日を見つけてしまい、「東京普通に往復するより安いな・・・」なんて思って、ついポチっと購入してしまったところに始まっています。
覚悟はしていたけれど、暑いよ〜
今、通常ならなら台湾や沖縄が梅雨・雨季シーズンで、本州はこれから梅雨入りか?って時期ですが、今年はなんだか変なようで、今のところ天気予報に反して雨模様にはならずに済んでいます。むしろ関空で雨降ってたな・・・。
ただやっぱり暑い!湿気もある南国特有のむわーっとしたやつなので、現地の人で昼間歩いてる人はいません。歩いてるとしたら観光客だろうという。
6月いっぱいで旅三昧はちょっと休憩。
去年の12月頃から、月イチ以上の頻度で国内外の旅に出かけていました。
ものすごく綿密な計画を立ててたわけではないのですが、自分なりにいろんな「生き方・住み方・旅の仕方・仕事のあり方」の実験を兼ねてやっていたところもあります。
動画や写真もたくさん撮っていますが、なかなかその素材を活かしきれていないところもあり。
また、自分が目指したい仕事や、仕事をする上で「どれくらい忙しいのが、どれくらい時間の余裕があるのが自分にとって一番フィットするのか」ということをずっと考え続けていた時間でもありました。
そこに関しては、大きな結論が出ているわけではないのだけれど、でもそろそろ検証を深めて、新たな次のステップにいく必要があるなとも思っています。なんだかんだで2年近く、旅がメインのゆるっとした時間を過ごしてしまったけれど、人生の大きな転換期としては、実はそれくらい意識のピボットするのに時間がかかってしまうものなのかも。
ともあれ、まだもう少しだけ旅三昧な日々が続く予定。
体力を消耗しすぎず、楽しくこの時間を楽しみたいとおもっています!