ポートランドはアウトドアブランドのショップがいっぱい!
アメリカ発のアウトドア用品&衣料ブランドのコロンビアはポートランドが発祥の地。そしてオレゴン州といえばNIKE。NIKEの本社は近郊ビーバートンにあります。
冬はスキーにスノーボード、近隣の森や山にはトレッキングコースが充実しているので、他の西海岸エリアに負けず劣らずポートランドはアウトドア用品を売るショップが多いです。
ポートランドがあるオレゴン州は消費税ゼロ!お買い物天国。
さらにこれが大きい!消費税ゼロ!TAXフリー!!
免税品店屋さんに行かなくても免税!!お隣カリフォルニア州は確か消費税11%位取るから、通常価格でも常に10%OFF状態なのは大きいですね。
これはもちろんアウトドア用品に限らず全てのお買い物に適用されます。

KEENの本社もポートランドだそーで!(一足買いました)
patagoniaがあるのはパールディストリクトと呼ばれるエリア
パールディストリクトは、エースホテルあたりから北にあたるエリアで、昔は倉庫街みたいな場所だったそう。1980年代に使われなくなった倉庫が貸倉庫として活用されるようになり、その後、ポートランド市開発局と民間ディベロッパーがタッグを組んで、ここに人が集まるような仕掛けをつくり、今のようなオシャレショップが点在する、落ち着いたエリアになったらしい。
参考記事:ポートランドに学ぶ[2] クリエーターが集まり活気づいたパール地区
新築じゃなくて古いビルを再生するというのは、ここ数年日本でもようやく「リノベーション」と言って画期づいてきているけれど、アメリカのそれはもうそれは年季が違うという感じ。
向かう途中にもいくつも興味深いショップが
で、patagoniaに向かって歩いている途中に、まだまだおもしろいお店もあってなかなか辿りつかない。
前に、LAのサンタモニカ地区でお買い物したATHRETA は女性用のヨガやフィットネス系中心のスポーツウェアショップ。かなりよいお値段で売ってるんだけど、なかなか使える女性らしいスポーツラインのものが多くて、今回は私じゃなくてひろかっちがここでニットジャケットみたいなのをお買い上げ(^^)。どうやらGAPグループらしい。
ヨガスタジオにカフェとショップが付属。それぞれクオリティ高し!
ここはチェーン店ではなくオリジナルのヨガスタジオ+カフェ&ショップ。
このあたりのお店は、だいたいみんな天井高くむき出しになってて、すごくカッコいいんだけど、最近エコ断熱ワークショップなどに出てるのもあり、「冬場結構寒いはずなのに断熱とか暖房どうしてるんだろ?」とか思ってしまう。
エースホテルから歩いて10分弱でpatagonia到着
たぶんもっとサクサク歩いたらもう少し近いかもだけど、そのくらいの時間で目的地パタゴニアショップに到着。ちなみに今回、カーナビ代わりも含めすべてGoogle Mapsのお世話になりました。最近は地図のオフラインモードっていうのがあって、地図を予めダウンロードしておくとWi-Fiやデータ通信できないところでもGPSがはたらいて、ナビってくれるというすごい機能があるのでおすすめです。
古いビルを改修、外観からカッコイイ!
日本のパタゴニアショップは東京の大崎ゲートシティにあるお店以外はわりとこじんまりしているので、そのイメージで館内に入ったら、わお〜!ひろーい!ワンフロアにMENS、WOMENS、KIDSと道具類やバッグなども揃って見られるようになっている。
なんか気分が浮かれてるからか、派手なお洋服に目が行く。
これとか。ネイティブアメリカーンな感じでよさそう〜とか思うけど、プルオーバー、着ないよね・・・。と我に返ってみたり。
ワーワー言いながら試着してると、ニコニコ近づいてくる人が
そんなこんなでひろかっちと2人、既に閉店間際で閑散としているなかワイワイやってたら、日本人ぽい感じの人がニコニコ近づいてきて、「日本の方ですか?」と声をかけてくださった。
バンクーバーのpatagoniaに勤めているという日本人スタッフの方でした。たぶん日本のパタゴニアでは要職についておられたのではなかろうか、という爽やかかつデキる風なステキなイケメンさんでした。カガヤンって言ったら誰でもわかると思うとおっしゃってましたが。奈良出身ってことでいきなり関西弁トークで和んだり。で、そこで改めて「消費税0%」という話になって、その方曰く「ここはほぼ世界一パタゴニア製品が安く買えるところ」だと話してました。
お店は、ちょうどその日クライミングの世界でものすごーく有名な方がトークイベントをするとのことで、その方もそのイベントを見についでの休暇だったそう。イベント準備にスタッフも余念がなく、わたしたちのことはいい感じで放っておかれ、思う存分試着などしました。
そして財布の紐は緩む・・・
てことで、派手なポンチョはやめて、まじめにいろいろ検討し、もうボロボロになったダウンセーターの新色にしようかなど迷いに迷ったあげく、ニット帽、フリース系ジャケット、ニットカーデ、パンツの4点お買上げ。パタゴニアでの複数買いは毎回えいっ!っと勇気要りますね。
ちなみに、今計算してみたら、ポートランド滞在中から急激に円安モードが進んだせいで多少差益が減ったと思われるけれども、消費税ゼロなオレゴン州と消費税8%な日本での差額は19,919円でした!!2万円得しちゃった〜なのか、買いすぎやんけ!なのか難しいところですが。
帰りの飛行機では、スーツケースに入り切らないお洋服を(パタゴニアの服めちゃめちゃ暖かいのに)無駄に重ね着して帰ってきました。そしてさらにその後もショッピング熱は冷めやらず・・・次の日まで続くのでした。