スリランカのアーユルヴェーダ専門ホテルでの1日はどんな様子?初日に到着したばかりの人はその動き方ですぐわかる。毎日繰り返されるスローだけれど忙しい1日の様子をフォトエッセイ方式でお伝えしています。…
Travel
-
-
スリランカ・ネコンボにあるジェットウィング・アーユルヴェーダパビリオンズ。基本的にホテルの外に出ないのですが、ある日の夕方、近くの海岸まで歩いてでかけてみました。ワンダラーユウコのPHOTO ESSAY3…
-
2017年に一週間滞在したスリランカ・ネコンボにあるジェットウィング・アーユルヴェーダパビリオンズホテルの5日間アーユルヴェーダプログラムを受けました。なぜそのプログラムを受けようと思ったか?個人的な理由も含めて振り返りエッセイとして記しました。…
-
旅の初日はいつもよりずっと感性が研ぎ澄まされている。写真と短いエッセイで構成する旅の記憶をシェアする試みをスタートしました。スリランカへのアーユルヴェーダホテル一人旅の記憶。…
-
ハワイ大学マノア校に早朝8時前に訪れました。すでに人がいっぱいで驚き。内部のスターバックスや学食の様子、レストランやオーガニックマーケットについてお伝えしています。…
-
半年前にエアアジアで激安チケットを予約、ホステル&ホテル泊で一週間楽しむハワイ・ホノルルライフの旅程をご紹介します。公共交通機関The Busやシェアサイクルbiki、UBERを駆使、リーズナブルにハワイを楽しむ方法をお届けしています。…
-
GW後の激安チケットでハワイ・オアフ島ホノルル生活を安価に楽しく!約1週間ハワイライフを楽しんできます!動画と写真でレポートもするのでご期待ください〜…
-
飛行機が好きです。旅に出るときいつも飛行機では窓側を選びます。写真好き絶景好きなら機内は窓側一択!そんな窓好きなわたしが機内でやっていることをご紹介します。…
-
台北・士林(しりん)夜市は規模が大きく食べ物屋台だけでなくお土産物や衣服雑貨ほかなんでもある巨大なマーケットで知られています。2月の雨の夜、士林夜市を訪れた様子をご紹介します。…
-
台北駅近く北に徒歩で10分くらいのところにある寧夏夜市(寧夏路夜市ということも)は食べ物屋台中心の小さめなナイトマーケットですが、そのぶんのんびり歩けるし、周辺にある飲食店も名店揃い。ひとり旅の夕食や夕食後のそぞろ歩きに最適な楽しい夜市です。…
-
1-Travel 旅 1.02.2 Taiwan 台湾 1.6 ゲストハウス 1.7-7 LCCの旅
スターホステル台北駅(Star Hostel Taipei MainStation)台北ステイの定宿に決定!
台北のおすすめ宿として筆頭に挙げたいのが台北駅の北側にあるスターホステル台北駅です。世界じゅうで数々の表彰もされている大型ホステル、何がそんなに魅力か?じっくりご紹介しています。…
-
2019年、今年初海外になる2月末、台北に行ってきました。旅先で動画を撮ってちょっとだけ編集して更新!というのに挑戦しています。GoProとiPad Proの組み合わせでいろいろチャレンジしていきます。…
-
2018年、LCCで格安にどこまで楽しめるかを個人的に実験。北海道・長崎・奄美、その他地方をちょこちょこと。そのなかで印象に残っている場所をランキング形式でご紹介します。…
-
2018年は旅人として生きる!と決めて、仕事をしながら2ヶ月に1回ペースで9カ国を旅したワンダラーユウコですが、今年はどんなところに行きたいか?考えてみました。マニアなところから定番まで目移りしまくり。あなたの旅先選びの参考になればぜひ!…
-
どうして旅が好きなのか?旅に出まくった1年を振り返りながら、旅をすることで得るメリットや人生にまで影響を及ぼす破壊力について考えてみました。ブログをなぜ書いてるか、という答えのひとつもここにありそうです。…
-
モロッコ・マラケシュの写真散歩をお楽しみください。モザイクタイルとか、エキゾチックな雰囲気が好きな人にはたまらない場所がたくさんあります。街の雑多な雰囲気とのギャップがまたいいんですよね。…
-
冬のモロッコ旅記録。最終日は早朝朝イチのマラケシュを発ってカサブランカ・ムハンマド5世空港を午後2時45分発のドバイ行きの飛行機で帰国するまでの様子と旅で買ったモノたちをご紹介。…
-
写真で振り返るモロッコ旅。色とモノの洪水にくらくらしながら迷い歩く。一眼カメラSONYα7Ⅱと広角レンズ、ここほど「持っててよかった!」と思った場所もないほど。どこを撮っても絵になる光景が続きます。…
-
モロッコ旅行記25・マラケシュのジャマ・エル・フナ広場の食事屋台で謎のスカーフおばさんがナンパ?一緒にカフェでお茶をすることに。世界共通で女子会は楽しい!…
-
モロッコ・マラケシュの夜。ジャマ・エル・フナ広場から市場に抜けてしばし散策、賑やかな広場ではさまざまなフード屋台が軒を連ねていました。美味しい屋台を選ぶコツは?…
-
モロッコの旅、マラケシュ最終日はスーパーでお買い物して秘密の花園に行き、旧市街のスークをそぞろ歩いて午後からハマム&マッサージのフルコース。フナ広場周辺だけでも十分楽しめた1日でした。…
-
ラクダに乗ってサハラ砂漠を歩く!朝日を見ながらのラクダトレッキングの様子を写真多めでご紹介しています。…
-
海外でも国内ゲストハウス旅でもなく!旅人ワンダラーユウコのもうひとつの得意技?キャンプに突然行ってきました。ぼっちと言わないで〜!ひとりのキャンプも結構オツなものなのです。…
-
メキシコのなかでもリゾート観光地で知られているカンクンですが、ホテルエリア以外、セントロや近場の町の状況は?現地SIMカード購入とWi-Fi事情についてまとめてみました。…
-
2018年6月中旬〜10日間メキシコとキューバに行って帰国しました!なんだか不思議な気分になるポップで明るい国、キューバ。まずはザクッと写真とともにご紹介。…
-
LCCバニラエアで行く奄美大島3泊4日。2日目は気ままにドライブ。マテリア滝、大和村サンセットラインの小さなカフェ、空港近くの素敵な宿のこと。…
-
1-Travel 旅 1.5-60 九州沖縄 1.5-70 離島 1.7-7 LCCの旅 2.2 Diary 日々のつれづれ
わくわくバニラでワクワク奄美大島へ!LCCバニラエアで行く奄美3泊4日の旅
奄美大島に突然やってきました!突然といってもだいぶ前に航空券を予約していたのですが。3泊の予定や印象などリアルタイムに綴っています。…
-
モロッコ・サハラ砂漠にラクダに乗ってトレッキング。砂漠のなかでキャンプ。これぞ一種のグランピング体験?ものすごい星空と月夜、砂漠で焚火のスペシャル体験3つどもえです。…
-
モロッコ・サハラ砂漠のラクダトレッキング。日が暮れてからスタートしたラクダとの旅。マジックアワーと呼ばれる日没後、刻々と空の色が変わっていくのを見ながら砂漠を歩いていきます。…
-
2017年12月、冬の砂漠へ。モロッコ・マラケシュから2泊3日のサハラ砂漠ツアーに参加したときの様子。2日かけてようやく砂漠の端に到達。いよいよラクダに乗って砂漠を歩くことに!…
-
2泊3日サハラ砂漠ツアーの2日目、突然訪問したオアシスの村のカーペット直売の店で、うっかりカーペットを買ってしまったお話。…
-
モロッコ・マラケシュ発2泊3日のサハラ砂漠ツアーは、砂漠以外にもいろんな見どころがありました!2日目の朝には、トドラ渓谷というロッククライミングの聖地にもなっている断崖絶壁に立ち寄りました。…
-
ひょんな流れでモロッコの都市マラケシュから2泊3日のサハラ砂漠行きの現地ツアーに参加することになったワンダラーユウコの珍道中。ホテルに到着したものの見た目と裏腹な環境にドギマギ。…
-
格安航空会社LCCのPeachをつかって長崎まで。長崎で1泊してグルメな夜を。そこから五島列島・福江島に渡りまる2日間ガッツリ楽しんできました。…
-
2017年12月マラケシュから2泊3日で現地ツアーでサハラ砂漠に向かったときのこと。初日午後からあとはずーっっと延々と移動が続きました。果たしていったいどこに、どこまで向かっているか、誰もわからない。…
-
香港の夜景を船の上から楽しむのは、高価なクルーズ船を予約しなくてはと思っていませんか?全然そんなことしなくても、スターフェリーという定期船に乗れば断然リーズナブルに夜景クルーズを楽しめます!…
-
モロッコ、マラケシュから3日間で砂漠に行って帰ってくるツアーに参加中。ユネスコ世界遺産のアイト=ベン=ハットゥに立ち寄り、じっくり中を見学する時間に恵まれました。…
-
ポートランドは、アメリカでも最大級のアンティークやコレクティブルズ(そこまで古くないけどビンテージとされている古めの道具や陶器・家具など)のショーが年3回行われ、そうしたお店が山のようにもりもりありました!ひとつひとつの規模も大きくて見応えがありまくりです。…
-
1-Travel 旅 1.03.1 Portland ポートランド&南オレゴン 2.6-2 Cafe&Bakery カフェとパン屋さん
ポートランドのカフェCoava Coffee Roastersは木工工房とコラボした巨大空間。
ポートランドはサードウェーブコーヒーの聖地などと言われて、たくさんのコーヒーロースターやカフェがありますが、その中でも人気だというCoava Coffee Roastersコアヴァコーヒーロースターズに行きました。写真多めでご紹介します。…
-
2017年3月、初めて訪れた世界遺産の島、宮島。昼間は観光客がわんさかでしたが、夕暮れを過ぎた頃には日帰りの旅行客がいなくなり、静かな時間が訪れました。…
-
1-Travel 旅 1.02.5 Thailand タイ 1.9 Movie 動画 2.5-2 Digital tools デジタルツール
冬の関空から常夏のタイへーWanderer’s Travel Vlog #008
旅人ワンダラーズユウコのVlogビデオブログスタイル8作目。2月のタイ行きの旅動画は極寒の日本旅立ちからスタート!どんどん服を脱いでいく様がわれながらおもしろい。…
-
ひとり旅で楽しむために大事なこととは?心のままに動いて自分の気持ちをちゃーんと聞いてあげると、もっと旅は自由に楽しくなりますよ。…
-
過去の記憶と今の印象。17年も来てないとまるで違う場所?それとも覚えてる?そんな気持ちをもちながら久しぶりの香港到着です…
-
2017年12月、モロッコ・マラケシュから2泊3日のサハラ砂漠ツアーへ。15人乗りのバンは多国籍チーム。車はアトラス山脈を越えひたすら移動していきます。…
-
気がつけば砂漠行き。そんなつもりはなかったのに、マラケシュから3日間かけてサハラ砂漠へ。不思議な旅路のスタートです…
-
マラケシュ旧市街にある庭園を訪ねました。外の喧騒とは全く違う世界。けれどこちらもまた天国のように美しく。…
-
マラケシュ旧市街・メディナと呼ばれるその地域は迷路のような細い入り組んだ道とお店で活気にあふれていました…
-
2015年2月、アメリカ・モニュメントバレーの朝と乗馬風景。ホテルの立地が素晴らしい&のんびり時間を楽しめたのがよかったです。…
-
Wanderer’s Travel Vlog #006 あまりに寒いので、暑いところに逃避行。やっぱり海!ビール!タイ料理!!…
-
モロッコ・マラケシュのジャマ・エル・フナ広場。ひとり旅の夕食には最高の屋台ラインナップが待っています。…
-
2017年12月モロッコ・マラケシュ到着して行ったリヤドという邸宅を改装した宿が最高に素晴らしかった!という話。…
-
ミスを挽回するには、ミスじゃなかったことにする気持ちの切り替えが大事。モロッコで一番行きたかった場所をあきらめたら、スムーズに行動が進んだのでした。…
-
2017年12月モロッコの旅。順風満帆と思いきやいきなり初日から大ハプニング発生!列車を乗り間違えてた?フェズ行きはいずこへ・・・。…
-
豪華絢爛、アブダビ郊外にあるすごいモスクにドバイから往復バスで見にいってきました。まさにインスタ映え!なゴージャスさで一見の価値ありなところでした…
-
ドバイに来たのに、世界一高いビルにも世界一大きいショッピングモールにも行かず、豪華絢爛なモスクにプチ遠足することに。しかし予想外に時間がかかりました。12月始めにドバイに行く方は要注意!…
-
今から10年前のことだけど、絶対やっちゃいけないヘマ「パスポート紛失」をエジプトでやらかした話と、フリーダイビングの世界大会のこと、エジプト革命とカイロの地下鉄のこと、ピラミッドのことなどつらつらと書きました。…
-
ピカピカのドバイだけじゃない、オールドドバイの魅力。あまりガイドブックなどでも大きく取り上げられない歴史地区に滞在し、独特の風情を楽しみました。…
-
1-Travel 旅 1.7 旅のお役立ち 1.7-2 旅の計画&準備 1.8 Therapy Travel 2.1 body&mind からだとこころ
どうしてそんなに旅するの?わたしが感じる5つの効果とメリット。
旅に出る5つのメリット。個人的には旅にはメリットだらけでデメリットなんてない!くらいに思っているのですが、改めて旅のブログ記事を書き続けるにあたって、ちょっと論理的に考えてみることにしました。…
-
1-Travel 旅 1.5 JAPAN 日本 1.7 旅のお役立ち 1.7-1 Destination 目的地選び 1.7-6 旅と仕事のバランス
2018年、今年行きたい旅先リストー国内&お仕事展望編
海外だけでなく、今年もゲストハウスプレスの取材を兼ねて国内もあちこち旅し続けますよ!これから行きたい国内の場所をつらつらと、また今後の旅関連のお仕事の展望なども綴ってみました。…
-
Wanderer’s Travel Vlog #002 ラオスの旅チラ見せ。ちょっとだけ撮った動画を編集してご紹介します。…