2- Lifestyle ライフスタイル 2.2 Diary 日々のつれづれ

わたしが旅をする理由。

旅に出まくった1年でした。

ちょうど今、ブログを一本書こうかと思っていたら、これから少し長めの旅に出る友人とチャットで話していて、つい2日前まで「あちこち出かけるの疲れたな」と思っていたのに、いろいろ代理で調べて教えていたら「いいな〜わたしも旅に出たい!」って気持ちになったので、わたしの旅好きはほとんどビョーキの域に入るかもしれない。

キューバ・ハバナ旧市街 家

キューバ・ハバナの人の家

2017年12月 UAE&モロッコ
2018年2月 タイ
3月 香港
4月 長崎&五島福江島
5月 長野安曇野・奄美大島
6月 台湾・メキシコ&キューバ
7月 新潟・韓国
9月 札幌・高山
10月 島根・フィンランド&エストニア・ラトビア

1泊だけの近場(奈良・京都・大阪)や東京都内に行ってるのは除いてもこれだけ行ってたらもう飽きたってなりそうなもんなのに、別にそうはならずに次の旅の予定をいつ入れようか考えていたりして。

メキシコ セノーテイキル

メキシコ・チチェン・イッツァ遺跡近くのセノーテイキル

去年あちこち知らない国に行こう!と決めたときは、飽きるまでやろっかなと思ってたけれど、このチョコチョコ行って帰ってくるスタイルは、たぶん自分に合ってて、資金面の不安がない限りどうもどこまでもやれそうな気がしてきています。

メキシコ・ピンクレイクの近くにあるマッドレイクで泥パック大会

どうして旅が好きなのか?

なぜ、こんなに旅をするのが好きなのか?おそらく一番大きな理由は「視点が変わるから」ということじゃないかと最近は思っていて。

景色だけじゃなくて、ものの見方、見え方。視点が変わることで、いつも自分がいる場所や立場についても考えるし、理解も深まる。初めて見るもの、聞くものに対する好奇心や行ったときの驚きは、ネットに情報が溢れている今でも変わることはなくて。

メキシコの猿

メキシコ・カンクン近くの小さなセノーテにいた猿さん

ルーティーン(決められた順序)通りに生きるほうが、余計なストレスがかからないからいい、っていう人もたくさん世の中にはいて、実際それはスキルとして「あり」だと思う。効率化するし何も考えなくてもできるし。

イチローの朝ごはんとかジョブズの黒いTシャツしか着ないとかそういう余計なことを考えないで適切なやり方と自分で決めたことを貫くのも、場面場面によっては当然よいと思っているのだけれど、わたしは人生全体においては「予想外」とか「いつもと違う」なことがいっぱいあったほうが楽しいなと思う 性質なんだと思う。

メキシコのカメレオン

メキシコ・トゥルム遺跡にいたイグアナさん

旅は予想外の驚きに満ちている

とくに一人で個人旅行をしていると、全部決めるのは自分。自分の意思次第で、どこに行くか?何を食べるか?計画段階からいうとそもそも「どこに行くか?どんなところに泊まるか?」も自分で決定することになる。

ダーツの旅とかじゃない限り、行き先選びというのもなかなか難易度が高い問題で、最近インスタ映えしてるところに行きたい人が多いのも、そのこと自体が旅の目的になってるからなんだろうなーと思う。

旅はそうやって自分でいろいろ決めていっても、特に海外、はじめての国では「えっ」とか「ほう、こうなってるのね」というような大小の驚きが必ずある。好奇心を持って見ればみるほど、その差がじわじわとおもしろく楽しく思えてくる。

メキシコ・ラス・コロラダス村のピンクレイク

世界最強のインスタスポットかもしれない。メキシコ・ラス・コロラダス村の通称ピンクレイク

驚きを楽しみに変える技術は、人生を楽しくする

今はもうだいぶあちこちの国に行って慣れて、少々のことではびっくり仰天みたいな驚くことは少なくなったけれど、それでも旅にはハプニングのようなことや、小さな発見は毎日あって。悪いことだけじゃなくて、「ああフィンランドは寒いからカフェのドアもものすごく分厚くて重いんだな。断熱しっかりしたっていいな」とかそういう小さなことから、日本の断熱性能の悪い家のことや、電気代のことを考えたり。

台湾・高雄のリノベアートスポット

日本国内の半径1kmで生活していても、四季折々で変化もあるし驚きや発見はあるけれど、目が慣れてしまうとどうしても脳は「同じものしか見ない」選択をしてしまう。けれどいつもと違う風景を見ると、脳が活性化して、新たな考えやアイデアも湧いてくる。

たとえ嫌だなと思うようなことがあっても(あんまりないけど)その驚きをネタとして笑いに変える技術さえあれば、たぶん世界中どこでもだいたいなんとなくやっていけそうな気がするし、自分の人生を、自分の手で楽しくすることができるようになるんじゃないかなと思うのです。

マンゴーかき氷

台湾・高雄で食べた絶品マンゴーかき氷

自分で旅をつくれる、自分で人生をつくれる人を増やしたい

旅にもいろんなものがあるけれど、自分で旅に出ようと決めて、ツアーでも個人でもなんでもいいけどそこで新たな視点や気付きがあれば最高だと思う。いつもの友達やいつもの家族で定番の温泉に行く、そういう旅行も悪くないけど、それは人生を彩る「旅」ではない。

わたしが旅をして、レポートして、それを見た人が「行ってみたい!」と思えること。行こうと決めること、「今は行けないけど、そのうち必ず行こう」と思う仲間を増やすことで、大きく言うと環境や他人のせいじゃなく、自分で自分の人生をDIYでつくっていける人が増えるんじゃないかなと思って、それでわたしは旅の記録をシェアしているのだと思います。

エストニア・タリン旧市街

IT立国と言われるエストニア・タリンの旧市街は中世の街並み

 

疑問質問に答える記事もこれからは増やしていきますよー

このブログは今まであちこち行ってきた感想とかレポートとかがほとんどだったけど、当初からそのうちやりたいと思っていた「じゃあ実際旅に出るときどうやって計画してるの?」「高くなくオシャレな場所や国はどうやって探すの?」「カメラとか動画とか何使ってるの?」「気をつけないといけないこととかある?」「こんなグッズあったらいいよ、とかオススメ教えて」的な疑問に答えるような記事も増やしていこうと思ってます。

今年1年体験したからこその格安アジアLCC旅情報とかセラピストならではのヘルシー&快適な旅先情報とかも!ということで、今後の展開もご期待くださいませ!

ラトビア・リガで見たオウムの落書きアート

11月はブログ執筆がんばるぞ宣言。
【100均リメイク/DIY女子】セリアの木製フレームを水性ペンキでリメイクする方法

You Might Also Like