2- Lifestyle ライフスタイル 2.2 Diary 日々のつれづれ

モノ消費よりコト消費。と言われるけど本当かもしれない。

最近、買物に魅力を感じなくなった

みなさんこんにちは!旅人ワンダラーユウコです。わたしは旅もよくしますが、アウトドア系のグッズ、DIYやカメラやインテリア、料理も好きと趣味も幅広いもので、それに関連するお買い物が結構多く、かなり物持ちなほうだと思います。買うものについて調べたりするのも好きだし、いわゆるガジェットと言われるパソコンなどのグッズもかなりたくさん消費してきました。

女子がたくさん持っていることが多いお洋服やアクセサリーは一般的なオシャレ女子より全然持ってないけど、でも前なら毎シーズン一度はお店に行って何かしら買ったりしていたものです。が、この秋冬で買ったもの、たぶんpatagoniaのフリースジャケットだけだと思う。おしゃれ着(っていうの?)ゼロ!(あ、ひとつダウンベスト買ってたの思い出した・・)

スリランカのアーユルヴェーダホテル

ショッピングビル・テナントにも飽きている

あと、最近人気の(大阪だとグランフロントとかルクアイーレなんかの、東京ならヒカリエ的な)ショッピングビルも、見てるだけで疲れてしまって、足早に通り過ぎてしまったり。まあ見てしまったら欲しくなったりするからその辺の予算は節約気味っていうのもあるのですが、それにしても興味がかなり減っているのを感じます。

あれやこれやかっこいいお店も、(前からそうだけど)「このキャンペーンやるのにいろいろ打ち合わせしてテーマ決めて、売り場作るの誰かがデザインして、施工して、商品がやってきてディスプレーして陳列してってやるのよねー・・・」と瞬時にいろんな販売に至るまでのプロセスを勝手に想像してしまって、ひとりで疲れているというのもあるかもしれない(笑)

昔、店長やってて、その後退職したあと数年くらいは、お店の陳列とかフツーに見られなかったんだけど(売れ筋とか並べ方とか勝手に分析してしまう)、その後はそんなこともなく、普通にルンルンって感じでお客さんの立場で見られてたのに、最近いろんな企画の裏側を見ることが多いからか、人が多く集まるイベントやショップなどに行くとどどどーって疲れが出てくるのです。(これは個人的な自分の気分の問題もあると思われる)

こういうかっこいいカフェでお茶したいとは思う(これは台北の松山文創園区)

旅先でもショッピングの割合が低くなってきた

さらに、以前はとはいえ海外に出たら、スーパーなどに行って珍しいあれやこれやを買ったりしてたのですが、それすら減ってきてしまいました。海外のスーパー行っても(もう何度も行ってるので)昔ほど目新しいものがない、というのもあるかもしれないけれど、明らかにお買い物に費やす時間が減ってきています。

で、何をしてるかというと、別のことをしている。現地ツアーみたいなのに参加するパターンや、先日のタイならスキューバダイビングする、バイクを借りて走って温泉に入りにいく、Googleマップでみつけた良さげなビーチに行ってビーチバーでのんびりスムージー飲む、など。そして更にそれらの写真撮ったり動画撮ったりして、SNSにアップしたり、今後のブログネタとして記録したり。

紙モノとかもとんと買わなくなったなー(ラオス・ルアンパバーン)

唯一例外は、カメラ&関連ガジェット類

とはいえ、買物好き研究好きの要素はまだあって、唯一去年から今年に入ってもなんだかんだでお買い物しているのは、カメラ&ガジェット類。ここは若干無理しても買う!くらいな勢いで、投資しています。でも、買う目的ははっきり決まっていて「動画ブログをつくりたい」という理由。そのためにどういう器材が必要で評判がよくて、どういう設定でどんなふうに撮ったらいいか?を研究するのが今は一番楽しい。

本もまだ少しは買うほうかな(この本よさげだったた・台北誠品書店で)

 

娯楽のあり方が変わりつつある

買物の楽しみって、いろいろあると思うけど、日本において買物っていうと、テレビを見るくらいに当たり前の休日の娯楽だったと思うんですよね。ちょっとした地方都市とかだと、「ヒマだからイオンモール行くか」的な。で、ぶらぶらとウィンドウショッピングして、たまにそこで何か衝動買いとかしちゃったりして帰ってくる。それが正しい日本の休日の過ごし方のひとつだった。いや、たぶん今も主要な時間の使い方だと思う。

けれど、もう、それはおもしろくない!って思ってる人は確実に増えていて、ミニマリストなんていうのもその流れなのかな?幸せはモノの量じゃないって、今の若い人たちは無意識のうちにわかってて、(40代位まではモノが多い=幸せの刷り込みがあるとおもう)だからみんな買物に走らない人が増えてる?

自由な働き方ってこんな感じがいいよね!働き方改革☆

他の人のことはさておき、自分自身が本当にそうなりつつあるのがわりと自分でも驚きで、楽しいのはとにかく写真を撮ってこのブログを書いたり、動画どうやってつくろうか考えたり、どういう内容がいいか企画を練ったりしているとき。

そのためにだけではないけれど、「タイに行ってコワーキングスペース体験しよう!」とは思うし、予算が許せば「バンコクの高級スパでトリートメント受けまくりたい」と思う。ドバイで金粉かかったカフェラテ飲んでみたいし、シンガポールの屋上プールに浮かんでみたいとも思う。たぶんそのためのお金は使うけど、それはショッピングとは言わない。で、体験したらInstagramやYouTubeにアップしたいと思うけど、インスタに載せたいから!というよりは、「せっかくだからみんなにシェア」っていう気持ちが強いかな。

台北で目撃したランタン祭り的なイベント

モノを買うだけがお金の使い方じゃない

今までは、モノを買ってお洋服を買って、それそのものがハッピーな気分になることだったのかもしれない。けれど、これからは例えばおしゃれな服を買ったとして、「それで何する?」っていうところがメインになってくるのかな?と。

あとは、ようやく日本でもDIY(自分でつくる)っていう精神が少しずつ浸透しはじめて、自分でなんかつくるって、もとからあるものを買うより楽しいしリーズナブルだしいいよね!っていう感覚を持つ人が増えて来てるのかなーとも思います。それはとてもとてもよいことだと思うし、旅もそんな風にホテルとエアも自分で選んで、現地でも何するか自分で決めて動ける人が少しでも増えてくればいいな。だってそれはめちゃめちゃ楽しいことだから。

アラモアナショッピングセンターの高級ブティックでお買い物するより、アラモアナビーチパークでBBQしたりサーフィン体験するほうが、絶対ホントは楽しいことだと思うのです。

ハワイ・オアフ島チャートハウスでハッピーアワーを楽しむ

#09『オックスフォード流 自分の頭で考え、伝える技術』ーワンダラーユウコの読書ログ
『ビジネスは30秒で話せ!Make Your Point! 』ーワンダラーユウコの読書ログ#12

You Might Also Like