1.5 JAPAN 日本 1.5-40 関西 1.7 旅のお役立ち 2.4 Photo 写真

京都・青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)の紅葉を見に秋のライトアップに行ってきました!

京都・青蓮院門跡・秋のライトアップに行ってきました!

天台宗 青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)は、

青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)は、天台宗総本山比叡山延暦寺の三門跡(注1)の一つとして古くより知られ、現在は天台宗の京都五箇室門跡(注2)の一つに数えられています。青蓮院門跡は、古くより皇室と関わり深く格式の高い門跡寺院(注3)とされております。
(注1)天台宗の三門跡寺院…青蓮院、三千院、妙法院
(注2)五箇室…青蓮院門跡、妙法院門跡、三千院門跡、曼殊院門跡、毘沙門堂門跡
(注3)門跡寺院…門主(住職)が皇室或いは摂関家によって受け継がれてきたお寺のこと。

という解説があるように、比叡山延暦寺に関連する寺院で、江戸時代に大火で御所が炎上した際には、仮御所として使用されたこともあるという由緒正しさ。4つの趣向のちがうお庭からの景色が素晴らしいです。

通常の拝観もありますが、春と秋にはライトアップもされ、また昼間とは違った風情を楽しむことができます。

入る前から圧巻のクスノキ!

青蓮院門跡の大クスノキ

青蓮院門跡の大クスノキ

親鸞上人お手植えだとかいうとてもでっかいクスノキが素晴らしい。天然記念物に指定されてるそう。隣で観てたアメリカ人家族が「超デケー!」みたいなことを言っていた。わかる〜関西弁でいうところの「ホンマそれ」ですね。

お庭にLED電球が仕込んであります!しばし鑑賞。

数年前、紅葉の頃一度来たことがあり、すごくよかったので京都観光に来ていた神奈川在住の友人と一緒に再訪しました。

正面の広いお庭に青のLEDが仕込んであって、それが点いたり消えたり、色の違う電灯になったりと飽きさせないように変化して楽しませてくれます。回遊式庭園で、ゆっくり観てまわってよいので欄干のあたりでしばし鑑賞。

中には立派な襖絵もあります。風流〜。仏像などもさり気なくしかしどーんと置かれており、なんというか「さすが京都」感あり。

JR東海のポスターになったというお庭でお抹茶をいただけます

正面のお庭をくるっと周るとさらに出て来る風光明媚な光景。
華頂殿から望む庭園は、室町時代に絵師として活躍した相阿弥の作庭と伝えられています。

寺院のおば・・おねえさまの「お抹茶とお菓子で500円、たった今ちょうどベストポジションが空きましたからどうですか?」とものすごくさり気なく推してきた商売上手の掛け声に、つい、「じゃあ」と座らせていただくことに。

上品なお菓子とお抹茶をライトアップ庭園をみながら頂戴します。まことに風流・・・
ただずっと呼び込みのおねえさまの「ここはJR東海のポスターで使われたお庭で」とか「江戸時代には御所として使われた」というセールストークがずっと聴こえてきていて(笑)静かなという感じではありませんでしたけれども。


この庭園は背後の粟田山を借景に利用した池泉回遊式庭園。抹茶をいただいた華頂殿から見える景色は、「手前に立派な苔の絨毯、龍心池と呼ばれる池、山の裾野の竹林ともみじの木が配置」されているそうですが、苔の絨毯は暗くて見えず、池と竹林が浮かび上がってみえました。

池に反射する景色も美しい

  

建物を出てぐるりと園内を一周

靴をビニール袋に入れて、持ったまま館内を移動するのですが、最後は外に出てぐるりと外周をまわってから正門にもどります。その途中にあるのがこちらの竹林。

トップに掲載した写真とあわせて、なんというか「外国人がめちゃめちゃ喜びそうな日本の風景」がここにある!といういかにもな感じがすごかった。ライトアップされてるからよけいになんというか伝統と最新技術がミックスされていて、そこがまた「現代日本」のような感覚もあり。

ほぼ満月!な月が出ていてことさら美しい

東の空が明るいなと思ったら、月が出ていました。

月明かりがまぶしすぎて写真にすると太陽みたいに写ってしまうことも。露出を下げて木の陰に少し隠れてちょうどよいくらい。

こちらは同じ通り沿いにある知恩院の三門。すごい迫力です!

どうしてお寺でライトアップするの?その深い意味とは?

青蓮院門跡では毎年春と秋に夜の特別拝観・ライトアップを開催しています。紅葉の時期だけではないんですね。けれどどうして青蓮院でライトアップをするのか?そこには不動明王とご本尊と関係がありました!

 

ご本尊の熾盛光如来は、光そのものであり、その化身の不動明王(国宝青不動明王を祀る)も炎の光を背負っておられ、当院は光との関係が大変深いのです。

(中略)

闇に浮かんでは消える木々や花々の幽玄な世界、光の中で雄大な力を感じる天然記念物の大クスノキ5本、青く光る静清な竹林、一面の苔庭の海に浮かぶ光の星。皆様お1人お1人の光がご本尊の功力によって、夜空に光のたばとなって駆け上がり世の中を明るく照らしていただきたいとの願いを込めております。(青蓮院門跡公式サイトより

 

なるほど〜。炎の光を背負う不動明王、なんかすごいな。でもほんとうに夜、お庭のライトが変色していくのをぼーっと見ていると、心が清められていくような瞑想空間になっていると感じました。結構人も多くて賑やかでも、そこか静かな気持ちになるというか。京都の秋を堪能できる場所はいくつもありますが、ここはわたしもリピートするくらい好きなところのひとつです。

2018年秋のライトアップ期間は?

2018年秋は、10月26日(金)~12月2日(日)の開催です!

開催時間18:00~22:00(21:30受付終了)
※昼夜入れ替え制
拝観料金:大人800円 小中高生400円

 

青蓮院門跡

 

 

北海道はオレゴンに似ていた。札幌&ポートランド紅葉PHOTO
福井県小浜市ローカルラーニングツアーで「小鯛のささ漬け」現場に密着!

You Might Also Like